むそう学園

  • home
  • access

0758710709

logo

  • 保育の特徴
  • 給食について
  • 預かり保育

ごあいさつGREETING

園長 升光 泰雄

おかげさまで、夢窓幼稚園も今年で66歳歳を迎えることができました。
1954(昭和29)年に、故吉田三郎・秀子先生の熱い思いによって設立された当園.....これまでに巣立っていった子どもたちは3,324人です。在園途中で引っ越していった子もたくさんいます。弟・妹の入園で大きくなってから関わりをもったお姉さん・お兄さんたち、友だちとしてこの場を訪ねてくれるようになった子どもたち.....と様々な縁を作ってくれた子どもたちの数は数えきれません。

渾沌とした時代に生まれ社会をつむごうとしているのですから、皆個性的で力にあふれる子どもたちです。 夢や願いを持って生きるのが難しい時であればこそ。私たちは「人間関係」という芸術行為を含め芸術の力を信じて、一人ひとりの尊厳を認め合う社会を七転八倒しながら模索していきたいと思います。

これから生まれてくる未来の出会いを、
子どもたちのゆたかな育ちと大人である私たち自身の中に生きる「こども」の甦りを、
「いのちある文化」の創造を….願って。

ゆっくり、ゆったりと.....進んでいければと思います。

園からのお知らせINFORMATION

園庭開放「ほのぼの広場」のお知らせ

園庭開放「ほのぼの広場」
 
7月25日(金)/8月21日(木)
9時30分~11時30分
未就園のお子さま対象です。赤ちゃんからも参加できます。 幼稚園の園庭の遊具や乗り物で遊んだり、砂場でままごとしたり、お部屋で製作をしたり・・・親子で好きな遊びを見つけてゆっくりと過ごしていただけます。 途中、集ったみなさんで季節のうたをうたったり、幼稚園の先生たちによる寸劇もお楽しみください。 ぜひ、お誘いあわせの上、お気軽にお出かけください。 電話にてお申し込みください。(075-871-0709)
~夏の特別企画です~
★7月 は ビニールプールで水遊び
持ち物にはお子様の水着・水遊び用のオムツ・バスタオルを加えてください。
大人の方は裸足・サンダル履きになり近くでお子様を見守って頂きます。
必要なものをご準備ください。
★8月は ちびっこ夏まつりを予定しています
縁日あそび夏のフォトブースもあります!
どうぞ、お楽しみに・・・
 

お茶などの飲み物と室内履き(大人)もご持参ください。体調がすぐれない場合はお控えください。  急遽、開催が不可能になる場合はホームページにてお知らせいたします。 お出かけの前にお確かめください。
夢窓幼稚園のインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/muso_kindergarten?igsh=MThpNGZjZHh0cTU3OA%3D%3D&utm_source=qr

お知らせ

園だより